トップ > 採用情報 > 仕事内容

仕事内容

  • 募集情報
  • 仕事内容
  • 社員の声

仕事内容

1.「準備」薬を積み込みお客様のもとへ
一日の始まりは、訪問予定のお客様を台帳で確認し、顧客情報をPCから取り出すことです。一日分のデータが揃ったら伝票を片手に倉庫へ。それぞれのお客様の商品を受け取り、営業車に積み込めば準備完了です。いよいよお客様のもとへ向け出発します。
2.「訪問」お客様のご自宅で薬の消費を確認
お客様を訪問します。まずは薬の点検。前回置いた薬が今回までにどれだけ消費されているかを確認します。消費されている薬を補充し、お客様の健康相談に応じながら新しい薬の配置もご提案します。このように、お客様とのコミュニケーションの中から私たちも日々勉強させていただいております。
3.「帰社」笑顔の絶えない職場環境
一日の回商業務を終え会社に戻ると、同僚たちの笑顔に迎えられる明るい職場環境です。その日の仕事内容を報告したり、訪問先のお客様から学んだことを共有したりと、職員同士のコミュニケーションを大切にしています。時には一人で解決できない困難な壁に当たっても、信頼できる仲間の力で解決に向かいます。
4.「勉強」常に最新の知識を身に付ける
薬品業界の情勢は目まぐるしく発展しており、情報はすぐに過去のものとなってしまいます。私たちは常に最新の知識と情報をお客様にお届けする為、定期的に勉強会を重ねています。外部から講師を招き、より高度な知識を身に着けることで、お客様から信頼していただけるよう努めています。登録販売者試験の講習も年一回行っております。
5.「開発」お客様の需要に応えるために
私たちは高齢化に伴い、高齢者の方にも安心して喜んで頂ける商品開発に取り組んでいます。今話題のオメガ3系のエゴマ、シジミ貝殻を燃成しカルサイトを含むカルシウム、いま市場で売れている青汁にラクトフェリンを入れ他商品より良くより安く提供する為に開発、高齢化は避けることできない現在、12種類の漢方薬配合の商品、幅広い視野で商品開発を行っております。
  • 置き薬の歴史
  • 採用情報
  • 商品紹介
  • 会社概要

ページの先頭へ